top of page

2025年4月1日からの特定技能制度変更について

本日(2025年3月12日)に公表された内容について、主なポイントを整理しました。

※詳細な確認を行っていないため、解釈に誤りがある可能性があります。その点はご了承ください。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


詳細情報はこちら

出入国在留管理局「特定技能制度における運用改善について」🔗 https://www.moj.go.jp/isa/10_00225.html

今回は、受入企業に影響する内容のみをピックアップ し、支援機関関連の届け出書類の話は省略します。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


✅ 変更点①:届け出が1年に1回に!

📌 2026年4月1日から、四半期ごとの届け出(3か月に1回)が廃止され、1年に1回の定期届出に変更されます。

これにより、企業の事務負担が大幅に軽減されます。「3か月に1回 → 1年に1回」 となるため、管理が楽になりますね!


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


✅ 変更点②:特定技能外国人の申請書類の簡素化

🔹 1人目の受け入れ時

従来どおり、企業の適格性に関する書類が必要。

🔹 2人目以降の受け入れ時

企業書類の提出が不要 になり、外国人本人の書類のみでOK になります。

これは大きな改善ですね!以前は企業書類を 2~3年ごとに提出 する必要がありましたが、それも不要になりました。


ただし注意!1年に1回の定期届出で、企業の適格性は確認されるため、完全に不要になるわけではありません。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


✅ 変更点③:企業の適格性に関する書類の省略ルールが変更

これまでの基準に加え、条件が追加されました。

📌 書類を省略できる条件

前年の給与所得の源泉徴収税額が1,000万円以上の企業

特定技能外国人を3年間継続して受け入れ、かつ過去3年間に債務超過のない法人(新ルール)


前者は以前からありましたが、新たな後者により対象企業が増えそうです。


注意!書類を省略するためには、電子申請の利用が必須 になります。これまで省略の対象だった企業も オンライン申請の登録が必要 になるため、2026年4月までに準備を進めておきましょう!


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


✅ 変更点④:定期面談がオンラインで可能に!

これまで対面必須だった 定期面談 について、一定のルール内で オンライン面談が可能 になります。

コロナ期間中は特例でオンラインが認められていましたが、正式にオンライン面談がOK となります!


企業の負担軽減&時間の有効活用が期待できますね!

ただし、オンライン面談を実施する場合は要件を確認しておきましょう。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


⚠ 追加手続き:市区町村への「協力確認書」の提出が必要に!

📌 2025年4月1日から、市区町村に対する「協力確認書」の提出が義務化されます。

企業が特定技能外国人を受け入れる際、事業所所在地の地方公共団体から協力を求められた場合、対応が必要になります。

しかも、ビザ申請前に提出する必要があるため、早めの準備が重要!


ビザ申請はギリギリのタイミングになることが多いため、トラブル防止のためにも、制度開始後すぐに提出 しておくのがよさそうです。

特に 事業所が複数ある大企業は、事前に準備を進めておきましょう!


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


📌 まとめ:今回の変更で何が変わる?

企業の届け出頻度が「3か月に1回 → 1年に1回」に軽減!

2人目以降の雇用時、企業書類の提出が不要に!

企業の適格性に関する書類の省略ルールが緩和!

定期面談がオンラインで可能に!

新たに市区町村への協力確認書提出が義務化(ビザ申請前に)!


全体的に見ると、今回の変更は 企業にとってプラスの改善 になりそうです。


弊社では、ビザ関連書類を自動出力するシステムを導入していますが、今回の変更により 大幅な改修が必要 になりそうです…。

とはいえ、総合的には 外国人雇用の手続きが簡素化 される良い方向性ですね!


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


~外国人雇用を簡単にする~

IRJ株式会社 井上勝博


コメント


bottom of page