インドネシア独立80周年記念イベントに行きました
- 井上 勝博
- 8月18日
- 読了時間: 2分

先日、8月17日に堺で開催されたイベントにてお誘いがあり行ってまいりました。
会場にはたくさんの人が集まり、お祝いムードに包まれてとても賑やかでした。
周囲には飲食ブースも並び、本場のインドネシア料理を思う存分楽しむことができました。 特に「アヤムゴレン」は絶品でした。
インドネシア料理は誇張なく、日本人の口にかなりあい美味しいものばかりです。
知人に紹介したらみな大絶賛しています。


イベントではさまざまな催しが行われていましたが、
個人的に印象に残ったのは「クルプック早食い」。
日本のパン食い競争に似ていて、子どもたちが一生懸命挑戦する姿にとても癒されました。
また、海外開催ということもあるかもしれませんが、
参加者の多くが若いのも印象的でした。
20代くらいの方がほとんどだったように思います。
エネルギッシュな雰囲気は、まさにインドネシアらしさを感じさせます。
イベントの進行はすべてインドネシア語でしたが、
明るく活気のある雰囲気のおかげで、言葉が分からなくても十分楽しめました。
日本人は数名ちらほらと見つけられる程度でした。 開催のセレモニーにて、きおつけと敬礼が始まった際には、
何も知らず突然のため、急な緊張で背中一面汗だらけになりました笑 IRJ 井上 勝博
コメント